Search

JR東、車いす利用者の乗降を支援する駅員用アプリ導入 南武線で - ITmedia

 JR東日本は3月24日、車いす利用者などのスムーズな乗降を支援するため、駅係員同士の連絡用アプリを導入した。まずは南武線で利用を始め、2020年度中に山手線や京葉線に展開する計画だ。

photo 駅員用アプリの利用イメージ

 駅係員が、介助が必要な乗客が乗りたい線や降りる駅、乗車した位置や車両番号などを確認し、アプリに入力すると、関係する列車の乗務員と駅係員に自動的に通知する仕組み。通知を受けた従業員は、降車に備えて早い段階から器具などを準備し、乗客の移動を支援できる。

 専用アプリは、従業員向けのタブレットやPC上で動作する。従来はこうした連絡を電話で行っていたが、つながらずに意思疎通が遅れたり、従業員が伝達事項を言い間違えたりする場合があったため、アプリの使用によって情報共有の正確性を高めるという。

 JR東は「お客さまをお待たせする時間の短縮と、確実なご案内を図ってまいります」としている。

Let's block ads! (Why?)



"東" - Google ニュース
March 25, 2020 at 04:24PM
https://ift.tt/2UjrTqd

JR東、車いす利用者の乗降を支援する駅員用アプリ導入 南武線で - ITmedia
"東" - Google ニュース
https://ift.tt/36LpXe2
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "JR東、車いす利用者の乗降を支援する駅員用アプリ導入 南武線で - ITmedia"

Post a Comment

Powered by Blogger.