これらの業務を円滑に行うために、東ハトではチャットの活用に着目。営業社員へのスマートフォン支給とともに、高いセキュリティ性を備え、コミュニケーションアプリLINEと同じ操作感で誰でも簡単に使いこなせる利点から「LINE WORKS」の正式導入が決定しました。
この度の導入により、コミュニケーション方法が電話からチャットに置き換わることで、営業社員は駐車中や商談終了後の隙間時間に連絡内容を確認でき、支店とのスムーズな連携が可能になりました。
さらに、商品の売上状況や生産計画、販促キャンペーンなどの情報を「LINE WORKS」上のホーム画面に集約。外出中の営業社員が、スマートフォンを活用し、社内情報にアクセスできる環境を整備しました。
これらの取り組みで、試験導入時の営業社員の社内電話件数は約50%減少。今後、電話件数は従来の3分の1以下になることが期待されており、外出中の営業社員と社内の情報共有を省力化することで、営業部門全体の業務効率向上を実現します。
トークやホームを使い、営業社員・事務担当者間や営業部門内でのコミュニケーションが迅速に
今後、東ハトでは、「LINE WORKS」上で営業日報を作成する仕組みや、基幹システムとの連携により、営業社員がリアルタイムに売上や在庫状況を確認できる仕組みの導入を検討し、さらなる業務効率向上を目指します。
※ワークスモバイルジャパン株式会社WEBサイトにおいて、東ハトへのインタビューを掲載しております。
https://line.worksmobile.com/jp/cases/tohato/
ワークスモバイルジャパンは、企業のコミュニケーションや情報共有を円滑にし、業務効率向上に貢献する取り組みを進めてまいります。
「LINE WORKS」とは
チャットやスタンプはもちろん、掲示板、カレンダー、アドレス帳、アンケートなど、仕事で活用できる充実した機能を揃えた「ビジネス版LINE」です。なじみのあるコミュニケーションアプリ「LINE」と同じ使い勝手のため、ユーザーの教育も必要なく、導入したその日から 誰でもすぐに使えます。2019年8月に発表された「ソフトウェアビジネス新市場2019年版」※1では、2年連続で有料ビジネスチャット国内シェアNo.1を獲得しました。※1出典:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2019年版」
■会社概要
社名:ワークスモバイルジャパン株式会社
本社:東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング11F 設立:2015年6月
資本金:55億2,000万円 代表者:代表取締役社長 石黒豊
URL:https://line.worksmobile.com/jp/
※記載の会社名、製品名は、それぞれ会社の商標または登録商標です。
※本プレスリリース記載の情報は発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。
"東" - Google ニュース
April 30, 2020 at 09:01AM
https://ift.tt/2KMzEj2
東ハト、全営業社員に「LINE WORKS」を導入 - PR TIMES
"東" - Google ニュース
https://ift.tt/36LpXe2
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "東ハト、全営業社員に「LINE WORKS」を導入 - PR TIMES"
Post a Comment